園だよりから

2025年3月の園だよりから

おりーぶさんは卒園まで残りわずかとなりました。
本当にあっという間に時間が過ぎていったように感じます。
寒い日もまだありますが、少しずつ暖かくなり、春が近づいてきましたね。

 

おりーぶさん達はこの一年で本当に大きく成長しました。
体の成長と共に、心も大きく成長しました。
子ども達は、一人ひとりが素敵で、個性があり、お互いを求め、
一緒に過ごす中で様々な事を経験してきました。
自分の思いと考えを持ち、仲間と話し合うその姿にすごいなと驚く部分が沢山見られました。
子どもとして見るのではなく、一人の人として見ると、
自然と私自身も子どもの中に入っていくことができ、子どもの感覚に近づくことができたように思います。
すると大人と子どもの関係から、同じ日々を過ごす仲間として過ごせる時間がグッと増えたように感じます。
子ども達と一緒に遊び、お話をして過ごす時間は楽しく、幸せな時間です。
子ども同士で話し合う姿を見ていると面白い発想を持っていたり、意見が合わず言い合いになったり、
時間が経つとそんなことを忘れて、思い切り一緒に遊んでいたり、
大人の声掛けがなくても、子ども達だけで話し合い、相談して、一緒に考えて、
どうするのか決めている姿から、子ども達の成長と、
大人は必要以上に声を掛ける必要がないと改めて感じました。

おりーぶさんは特に仲間と一緒に過ごせることを楽しみ、意見が合わないこともあるけれど、
気持ちが合い、遊びが始まった時、とても良い表情をしています。
クラスの集まりでも、みんなが同じクラスの仲間で一緒にいれるだけで嬉しい。
一緒に遊んだり、話をしたりするその時間が楽しくて、なんだか落ち着く。
そんな時間にしたいなという想いを持ちながらこの一年過ごしてきました。

卒園しても楽しかった思い出、仲間と一緒に過ごした記憶はこれからもずっと忘れないと思います。
私もおりーぶさんとの日々は大切な思い出です。
笑顔で明るい気持ちで、おりーぶさんみんなを送り出したいと思います。

 

保護者の皆様、沢山のご理解とご協力をありがとうございました。
そして大切なお子さんを毎日送り出して下さり、ありがとうございました。

»